スマホで頭痛は治せない
朝、目が覚めた。
頭がガンガン痛かった。
そんな朝、たいていする事は決まっている。
スマホを見るのだ。
スマホ見て治るはずもない頭の痛み。
「でもスマホ見たらワンチャン気が紛れて頭痛気にならなくならない?」
と思いスマホを開く。
しかしそれは間違いである事は薄々気付いている。
そしてSNSを開く。
調子が悪い時に限って目につくのは有象無象の人たちがヤンヤヤンヤ野次を飛ばしているような投稿だ。いわゆる炎上投稿や悪いプチバズ記事。
自分には全く関係のない投稿でも、そういうのを見ると、
「何?けしからん!」
「それは許せない!」
なんてイライラ、プンプンし始める。
よくよく考えれば、
全く自分には関係ないものばかり。
けど、なぜか不思議に
「自分と関係ある」
にどこか脳内変換されて勝手にプンプン嫌な気分になって、頭が痛いというのに更に状況を悪化させる。
アホでしかない。
朝イチ
そんな自分に気づき
虚無の境地である。
頭痛は絶対にスマホでは治らないのだ。
速やかにスマホを手放して肩を揉むなり、ストレッチをするなりした方が良い。
分かってはいたのだか、
私はそのプチバズ記事と炎上しているリプ欄を数分読んでいた。
「海外の文化の方が日本の文化より良い」
みたいな投稿だった。
今、数時間が経って、
またそのSNS記事のことを思い出している。
私はその投稿者の発信の意図を考察したり、意図を推測したり・・。
そしてなぜかその後ニヤニヤした。
本当に私にはどうでも良いなぁ・・って。
結局スマホは私の頭痛は治せない。
結局も結論でも何でもないけど、
スマホでは頭が痛いの治せない。
頭痛薬飲んでマッサージでもしよう。

東京都在住のフリーのイラストレーター/グラフィックデザイナー。
一児の母。
日々一日、丁寧に暮らすことが好き。
趣味はバレエ・ミュージカル・舞台鑑賞。
Illust portfolio : https://snowylab.com/illustration
お仕事のご依頼は下記WEBサイトのお問い合わせフォームよりお願いいたします。