猫沢、日々のつぶやき グラフィックデザイナー・イラストレーター猫沢ゆきのの日常日誌
久しぶりの投稿
すっかり日誌更新の間が空いてしまいました。
お盆休みが入り、
家族が常に家にいたり、旅行や外出の機会が増えたり。
中々日誌に費やす時間というのが疎かになってしまいました。
兼ねてから痛めている肩が悪化したりと中々体調的にも万全ではありませんでしたが、その痛みも何とか回復してきてホッとしています。
気が付けば娘の夏休み期間も少なくなってきました。
あともう少しでまた1人作業の時間を増やせると思ったり、
娘がいない毎日を思うとどこか寂しかったりと、いろんな気持ちになっています。
夏休みはもう少しで終わりそうですが、
夏の暑さはまだまだ続きそうですね。
夏の暑さの中にも
楽しみを見つけ出せたら良いのにと思いながら、
未だに良さを見つけられないで毎日ウダウダグダグダしています(´ω`)
欲の無さとネガティブ・布団と蝉
真っ暗の夜空のど真ん中に、
白い布団がベランダでゆらゆらと風に吹かれていた。
夜の犬の散歩中、
朝干されたであろうその白い掛け布団と敷き布団は
ベランダに静かに干されたままで、風が吹くたびに鈍く揺れていた。
他所の家のベランダなので、
あまり凝視するのも悪いと思い、
一瞬見て目を逸らした。
目を逸らした先に、
この世の役目を終えた蝉が地面に仰向けに横たわっていた。
「あぁ、夏なんだな」
と意味不明のタイミングで夏を実感した。
私はこのくらいの出来事が日常であるだけで
とても満足な気分になる女である。
13時22分
お昼ご飯を食べ終わる頃には
朝干した洗濯物は
既に乾いている。
最近はお昼ご飯後には
朝干した洗濯物を取り込み、
午後には布団やらシーツやらを
洗濯物第二弾として
洗ったり干したりするのがマイブーム。
夏の暑さを利用して、
たくさん洗濯物をしている。
ダンゴムシの布団
朝
子供の布団を剥ぐように
勢いよく雑草を引っこ抜いた。
突然太陽の光に照らされたダンゴムシは
慌てて散り散りに走り去る。
ここが寝床と知らずに布団を取り上げた。
「今夜のお布団早く見つかり、
またダンゴムシさんゆっくり眠れますように」
と心で願った。
スマホで頭痛は治せない
朝、目が覚めた。
頭がガンガン痛かった。
そんな朝、たいていする事は決まっている。
スマホを見るのだ。
スマホ見て治るはずもない頭の痛み。
「でもスマホ見たらワンチャン気が紛れて頭痛気にならなくならない?」
と思いスマホを開く。
しかしそれは間違いである事は薄々気付いている。
そしてSNSを開く。
13時05分
皆さまこんにちは。
今日は皆さまに
「おはようございます」もないまま
午後になっていました。
朝から好きなアイドルが出演する
27時間テレビをノンストップで見ていたらこんな時間になっていました。
昨日の野球観戦の楽しい余韻も残りつつ、
27時間テレビも新型コロナウィルス流行以前の感じでワイワイやっていて、
「そうそう、夏ってこんな感じだったよなぁ…」
と、日常が徐々に戻ってきている事に幸せを感じています。
そうは言っても出不精ではあるので、
無理にはしゃぎすぎず、
通常運転を大事にしていきたいと思います。
今日も楽しむぞ(´ω`)